令和7年1月16日(木)令和6年度新年例会を執り行いました。

令和7年1月16日木曜日、高槻城公園芸術文化劇場北館にて令和6年度新年例会を執り行いました。
今年度の新年例会には会員71名、昇華会員3名、事務局1名が参加し、来賓として高槻商工会議所会頭金田忠行様、
高槻商工会議所専務理事新美英代様にご出席賜りました。

 

会場は前方にDJブースや、シャンパンタワー用のシャンパングラスが設置され、後方にはバーカウンターや寿司職人の方が
スタンバイされており、会場内に入った瞬間から例年の新年例会とは違う雰囲気を感じました。

国歌斉唱、綱領朗読、指針唱和の後、大植会長が、今年度の青年部活動及び会員拡大の実績についての労い、
また今後の活動についての期待を込め、ユーモアを交えて挨拶をされました。つづいて来賓である金田会頭よりご挨拶いただき、
青年部活動についての労いのお言葉を頂戴し、昨年に完成した関西将棋会館に触れ、高槻が益々発展するチャンスであると
力強いお言葉を賜りました。

続いて入会式を執り行い、4名の新しい仲間を迎え入れ、さらなる会員拡大への弾みとなりました。私のプラスでは松尾明奈君が
自身の人生を振り返りつつ、この青年部で知り合ったたくさんの人たちへ感謝を述べ、活動を通じてたくさんの友達ができたことが
プラスであると述べました。

 

ここで、会場の形を変え、新年例会第2部と称し、ニューイヤーパーティーが始まりました。会場の照明が落ち、シャンパンタワーに
スポットライトが当たる中、金田会頭、大植会長、永山副会長、南委員長が皆の手拍子に合わせシャンパンを注ぎ込み、
シャンパンタワーが完成し、会場は歓声に包まれました。その後、新美専務理事に乾杯のご発声をいただいたのを皮切りに、
会場はミラーボールの光とDJによる音楽が流れ、会場はディスコのような空間と変わりました。

パーティーは立食形式で、皆が歓談をしながら飲食を楽しみました。会場前方にはダンスフロアが用意され、ダンスが好きな方や
普段は踊らないような方も懸命にダンスをする姿もみられ、終盤には、パーティーでその日一番輝いた人に贈られるという
スターオブザナイトを選考をするなど趣向が凝らされており、会場は大いに盛り上がりました。その後、誕生日のお祝いを行い、
最後は永山副会長からの閉会の辞で閉会となりました。

 

今年度は例年と違った新しい新年の迎え方を模索し、実行した新年例会であり、新しいことに取り組むときの青年部会員のエネルギーを
感じた素晴らしい例会となりました。

 

記事作成者 大倉雅史     

写真撮影者 川畑哲朗 

〒569-0078 大阪府高槻市大手町3-46

Tel / 072-675-0484 Fax / 072-675-3466
Mail / E-mail: info@takatsuki-yeg.com

URL: http://www.takatsuki-yeg.com