
平成27年8月23日(日)、親睦委員会企画による家族会を開催しました。
家族会には会員27名 会員家族48名内子供27名が参加し、バスも2台で目的地へ出発!
今回は泉南市の岡田浦漁港で「地引網」を子どもたちに体験してもらおうという企画でした。
漁港に到着して、しばらく朝市で買い物をして回り、競りに参加された方もいました。
石浜に移動し、細越会長から日頃の青年部活動への理解と協力への感謝の言葉と
夏休み最後の思い出を作りましょうと挨拶があり、三戸委員長の号令のもと
地引網体験が始まりました。
何が取れるのかな?と子どもたちがワクワクしながら、『よいしょ!!よいしょ!!』と網を
グイグイと引っ張っていました。
網の中には魚やタコなどいっぱいで、小さいですがサメなどもあがっていました。
水槽に魚等を移した後、最初は子どもたちもおそるおそる眺めていましたが、大人が魚を
捕まえてみせて「大丈夫だよ」と声をかけるやいなや魚の取り合いになっていました。
タコに絡みつかれたりする子もいれば、中にはサメの尻尾をつかみ上げる強者もいました。
そして海の幸満載のバーベキューが始まりました。宮崎監事から青年部メンバーは
今日は奥さんや子どもたちのために思いっきり家族サービスして下さいと挨拶があり、
乾杯しました。
子どもたちにはかき氷やクイズ大会なども用意されており、大変盛り上がりました。
地引網で捕れたお魚等もお土産にいただき、鶴和副会長の総括の言葉をもって家族会も
終了し、帰路につきました。
広報委員会 式見 昌樹