
5月13日(木)高槻商工会議所4F大ホールにて、会員51名の参加のもと、会員交流委員会による会員交流会が開催されました。
会場内では事前に決められたA~Fの計6班に別れて席に着き、 森本会長の挨拶では、「本日は各班において仮想の会社を作っていただきます」という説明があり、 阿部委員長より、「高槻YEGは大所帯となった反面、交流が希薄になっていることを憂慮し、 この会で相互の理解を深め、交流を図っていただきたい」との趣旨説明がありました。
各班においての作業では、まず自己紹介を行い、それぞれの事業内容や得意分野を知ることから始めました。
最初はなかなか活発な意見が出ず苦戦していましたが、食事を取りながら作業を進めるうちに、次第に打ちとけユニークな発想が次々と生まれていき、 班全員の職業が活かされる事業について意見を出し合いました。
その後、各班の発表では特徴が活かされた事業や、笑いを誘う内容も多くありました。
結果、優勝はE班の『株式会社高槻YEG』が選ばれ、ささやかな景品が授与されました。
最後に杉岡副会長から、「それぞれの仕事内容がより理解できたことで、今後の事業の発展に繋げて頂きたい」と、 閉会の辞があり、仮想の企業を作ることで会員相互の交流を図るという事業は、終始なごやかな雰囲気で、より親睦の深まった会となりました。
広報委員会 青野 哲也